商品名 大風呂敷 京のおもてなし 

 
ショッピングサイトは楽天市場へ移転致しました。
通販でのご注文は【お包み 楽天市場店】をご利用ください。
 
202209011749281691.gif
https://otsutsumi-kenkyuusyo.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
有限会社お包み研究所
〒594-0073
大阪府和泉市和気町3丁目1番22号
TEL.0725-58-6228
FAX.0725-58-6229

――――――――――――――――――
風呂敷・手ぬぐい及び雑貨品の販売
風呂敷の輸出
――――――――――――――――――
 

日本の伝統色で染めた風呂敷京のおもてなし

 

商品名  おもてなし 大判風呂敷

商品名  おもてなし 大判風呂敷
 
おもてなし 薔薇 草色
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 薔薇 深緋
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 菊 群青色
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 菊 濃紫
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 椿 墨色
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 椿 紫根色
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 桜 消炭色
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 桜 白群
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 桜 葡萄色
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 桜 ワイン色
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 橙 橙色
販売価格  ¥4,180(税込み)
 
おもなし 橙 松葉色
販売価格  ¥4,180(税込み)
 

風呂敷

風呂敷
  商品名 京の両面おもてなし 
  商品番号 15-052101 15-052102 15-052103 15-052104 16-052105 16-052106
16-052107 16-052108 16-052109 16-052110 16-052111 16-054112
  アイテム 薔薇/深緋 薔薇/草色 菊/群青色 菊/濃紫 椿/墨色 椿/紫根色
桜/消炭色 桜/白群 葡萄/葡萄色 葡萄/ワイン色 橙/橙色 橙/松葉色
  サイズ 約105×105cm
  素 材 綿
  パッケージ形態 無し
 

商品の説明

商品の説明
 
商品の説明
日本の伝統色で染めた“メイドイン京都”の風呂敷です。
優しい雰囲気の和の花が、暮らしを暖かく演出します。
生地は両面染め、1枚で2色の色目を楽しめます。
お得感いっぱいの風呂敷です。
 
この風呂敷の生地はシャンタン。
風呂敷の生地の中でもっともポピュラーな生地で、
丈夫で使い続けると生地が柔らかくなり一層使いやすくなります。
 
約100㎝の大きさがあるので、いろいろなバックを作ることが出来ます。
いろいろなシーンに合わせてバッグを作ってお楽しみください。 
 
 

おもてなし(OMOTENASHI)と名付けられた意味

おもてなし(OMOTENASHI)と名付けられた意味
 
この風呂敷は、両面染め。表も裏も使える=表がない・・・
だから「おもてなし(OMOTENASHI)」と名付けられたました。
 
【おもてなしの言語】 
・お客様をもてなすと、表裏のない心で接することです。
そんな洒落た意味をもつ両面風呂敷です。
 
 

柄の意味

柄の意味
 
薔薇
薔薇(バラ) モダン柄の中で特に人気が高いバラの花の柄。 実はその色によって、柄の持つ意味が異なります。 ピンクのバラは上品さやお淑やかさを、青は、その貴重性から「奇跡」や「夢が叶う」ということを白は清純や尊敬を、黄色は可憐や友情を表します。
 
菊柄
文様の意味:不老長寿、無病息災、心身の充実
そのような理由から、総じて菊は、不老不死、延命長寿、無病息災、邪気払いの意味があり、そこから精神・気力の充実、安定、気高さ、落ち着きと、心身の充実をあらわす文様とされてきました。
 
椿
椿柄
「永遠の美」「気取らない美しさ」「申し分のない魅力」「厄除け」などの意味が込められています。
 
桜柄
古くから愛されてきた日本の象徴、桜。 寒い冬を越え咲き誇る圧巻の佇まいは、春の歓びをもたらします。 そんな桜の文様は幸先の良い「物事のはじまり」を意味します。 咲き方によってその年の穀物の実りを占っていた背景から、「五穀豊穣」を表す縁起の良い謂(いわ)れも。
 
葡萄
葡萄柄
葡萄はたくさんの実をつけることから豊穣の象徴とされ、さらには子孫繁栄に繋がるという事で、古来から吉祥文様として愛されてきました。 西方から伝わり、日本では鎌倉時代から栽培が始まったそうですが、 着物の世界でもさまざまに意匠化、デザイン化されてすっかりお馴染みとなりました。 また、便利なのが葡萄唐草文様。
 
橙柄
橙の名前の由来は、「代々」にある。通常、果実は完熟すると木から落ちるが、橙の場合は完熟したあとも数年は木の上に残る。こうして何代もの果実が同時に木になることから「代々」と呼ばれるようになり、「先祖代々栄える」とかけ縁起の良い果物だと考えられるようになった。
 
 
葡萄/葡萄色
両面をいかして風呂敷バッグにしてみる
 
菊/群青
お酒の瓶2本を持ち手つき包みに!!
 
薔薇/深緋
観葉植物のプランターカバーに!
 
メイドイン京都
 

しおり

しおり
 
包み方しおり
 

サイズ・素材

サイズ・素材
 
 
 Product dimensions   商品サイズ
 
 
Product description   商品詳細
 
 

中巾(小ふろしき)

中巾(小ふろしき)
 
<<有限会社お包み研究所>> 〒595-0044 大阪府泉大津市河原町3-35 TEL:0725-21-7820 FAX:0725-33-7101