大判風呂敷や可愛い柄の小風呂敷・手ぬぐいを多数取り揃えております

 
ショッピングサイトは楽天市場へ移転致しました。
通販でのご注文は【お包み 楽天市場店】をご利用ください。
 
202209011749281691.gif
https://otsutsumi-kenkyuusyo.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
有限会社お包み研究所
〒594-0073
大阪府和泉市和気町3丁目1番22号
TEL.0725-58-6228
FAX.0725-58-6229

――――――――――――――――――
風呂敷・手ぬぐい及び雑貨品の販売
風呂敷の輸出
――――――――――――――――――
 

風呂敷の色

 

色とは

色とは
 
色の名前について
色には、赤、青など基本の色では表せないものがあります。その色彩を表現するために、植物や宝石、自然などを連想してつけられた色の名前があります。色に親しみをもち、その意味を知ることは楽しいものです。
   
アカ
「赤」は、よろこびの気持ちを伝える色として、ご祝儀の際によく使われます。
 朱や紅色など目に華やかな色は、慶事にふさわしい色とされています
 一言で「アカ」といっても、染めによって色合いが異なります。
”桜色” 満開の桜を遠くから眺めたときの色
”茜色” こい赤色
”朱色” あざやかな黄みの赤色
 
 
「黄」は、黄金色を連想させることから、縁起の良い色としてお祝いの場面で使います。
 明るくあたたかいイメージの色として親しみがあります。
 色を伝える表現には、”山吹色” ”金茶(キンチャ)” ”ゆず”などがあります。 
 
ミドリ
「緑」は、新しい若芽が出でくるイメージの”萌葱色(もえぎいろ)”は、春の季節に使っていただきたい色です。
 渋く沈みある緑色は、”利休色(りきゅういろ)”と呼ばれます。落ち着いた色目の緑は、弔事(ちょうじ)に使っていただけます。
 
弔事とは、お悔み事のことを言います。慶事とは、お慶び事のことをいいます。
 
アオ
「青」は、深みのある色は弔事(ちょうじ)に使えます。涼を誘う”浅葱色(あさぎいろ)”は、さわやかで清涼感があり夏に使いたい色です 。
 
弔事とは、お悔み事のことを言います。慶事とは、お慶び事のことをいいます。
 
ムラサキ
「紫」は、 昔より高貴な色として扱われていました。その昔、位の高い人しか身に着けることができなっかたほど、貴重な色だったのです。上品で優雅な色ですので慶事、弔事の区別なく使えます。
紫は、濃い色から薄い色までありますが、一般に季節は選ばない色とされています。
”茄子紺”とは、茄子の色のような暗いむらさきをいいます。
 
弔事とは、お悔み事のことを言います。慶事とは、お慶び事のことをいいます。
 
その他の色
現在では、染色技術の向上によりさまざまな色に染められた風呂敷があります。「パステルカラー調」の色は、色数の分だけ思い思いのシーンに利用できるのではないでしょうか?
 
改まった場面では、礼儀として風呂敷の色に気を使ってもらいたいですが、普段お使いになる場合は、個性を生かした使い方を発見してください。一人ひとり違った使い方があってよいと思います。 
<<有限会社お包み研究所>> 〒595-0044 大阪府泉大津市河原町3-35 TEL:0725-21-7820 FAX:0725-33-7101